カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > いながきカイロハウス BLOG > アーカイブ > 2013年7月アーカイブ
いながきカイロハウス BLOG 2013年7月アーカイブ
施設にボランティア
昨日は施設にボランティア(無料施術)を2か月ぶりに行きました。
男性が3人女性が3人初めての方が2人、女性より男性の方が症状が悪く痛がってました。
身体に多くの負担のかかるお仕事だと思います。
少しでもお役に立てるように月に1度は、伺いたいと思います。
(いながきカイロハウス)
2013年7月25日 08:35
今日から頑張ります
美容カイロインストラクターから教えていただいた
食べても太りにくい体質に改善するための体操方法を実践
何日続くか分かりませんが、とりあえず頑張ります
エアコンの効いた部屋で1セットしただけで汗がスゴクでました。
運動不足がよくわかりました。
自分で採寸して忘れないように記録してみよ
(いながきカイロハウス)
2013年7月22日 14:21
車で6500キロの旅
いつも元気に仕事と趣味の卓球をされている方が、全国大会に参加されました
開催が岩手県 旦那さんと車で行き試合が終わってから北海道を一周して帰られました
観光もしっかりできたみたい なにより体調崩すことなく行って帰れたのが良かったです。
試合結果も本人は納得してなかったが、3位銅メダル すばらしい
車の中では当院おすすめの座布団を背中とお尻にひいて、
首には運動用枕で疲れが違ったみたいです。
座布団と枕のおかげもあり6500キロの長旅後も元気でした
(いながきカイロハウス)
2013年7月12日 11:40
たのしく有意義な一日
土曜日と日曜日の二日間 一日カイロ教室に行って来ました。
土曜日は三次会場で日曜日は広島会場でした
三次は少人数で20代ばかり明るく楽しい人ばかり
アッと言うまに一日が終わった感じ 笑いすぎて帰りは腹筋が痛いぐらい
広島は20代から68歳まで 幅広い年代でしたが、みなさん楽しく受けられてました
女性限定で美容カイロ技術の小顔矯正とヒップアップ技術を受けて大喜びでした
二日間楽しみながらも一生懸命覚えてかえられました。
写真が載せられないのがザンネンです
健康に技術に興味のある方は是非一度受講してみて下さい
(いながきカイロハウス)
2013年7月 8日 14:05
たまねぎパワー
最近料理に収穫した タマネギ が良く使われている
前から朝は早く起きていたが、最近はもっと早く目が覚めるようになった
気になってタマネギを調べてみた
たまねぎは野菜の中で最も糖質が多く、そのほとんどがエネルギー源として使われ、
疲労回復に重要な役割を果たしている。
たまねぎには辛みと刺激の正体である「硫化アリル」が豊富にふくまれていて、
血液をサラサラにし、動脈硬化の原因となる血栓やコレステロールの代謝を促進し
血栓を出来にくくする作用があり、生活習慣病の予防に効果的
豚肉と一緒に調理すると疲労回復効果があるそうです
(いながきカイロハウス)
2013年7月 5日 09:36
1